じぇねろぐ。〜for new generation〜

世界のこと、留学のこと、ありのままに

インドネシアのスーパーってどんな感じ?

インドネシアのスーパーってどんな感じ?

 

皆さんこんにちは。今回はインドネシアのスーパーマーケット事情について書いていこうと思います。インドネシアスーパーと聞いてどんなことを思い浮かべますか?

 

ジャカルタにあったスーパーマーケットは全てがデパートに入っていたり、大きな駐車場があったりと大規模で日本のように多くの場所にスーパーがあるといった感じではありませんでした。

 

 イメージとしてはイオンモール

インドネシアスーパーは大規模な建物に入っていることが多く食材から日用品まで様々なものが一箇所で揃えられる感じでした。イメージ的にはイオンモールといった感じでしょうか。ジャカルタのデパートだけではなく、ホームステイの際に行ったスーパーもかなり大きかったです。

 f:id:jenesys2018_tohoku:20190415135413j:plain

 

日本製品も多い!?

 日本のものも結構ありました。下の写真のように日本語表記の製品がたくさんありました。(日本の機関が多い地域だからかもしれませんが)主食からお菓子まで様々な種類のものがあったのですが、物価の安いインドネシアにも関わらずお菓子はかなりの値段でした。日本よりも二、三割割高でした。やはりまだ需要が多くは無い分値段が割高になるのでしょう。

f:id:jenesys2018_tohoku:20190415135115j:plain 

 

 

ポカリのマーケティング

 私たちはこのプログラムで大塚製薬を訪問したのですが、大塚製薬の看板商品であるポカリスエットは人気商品のようです。

 

その理由についても驚きの理由でした。皆さんはポカリスエットをどんな時に飲みますか?多くの人がスポーツや風邪を引いた時、お風呂上がりや二日酔いの際という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 

 

しかしインドネシアでは浴槽に浸かる習慣はありませんし、ムスリムの方が多いのでお酒を飲む人も少ないです。そのため日本と同じ方法では売れません。

 

そこで大塚製薬の方々が注目したのはイスラム教の断食、ラマダンです。ラマダンの期間では日の出から日の入りまで飲食することができません。常夏の国インドネシアでの断食では脱水症状に陥る可能性も高いそう。

 

そこで使うのがポカリスエットポカリスエットは普通の水よりも吸収されやすく脱水が起こりにくいそう。そのため断食をする前(日の出の前)にポカリスエットを飲む人が増え、売り上げも上がったそうです。

 

 

やっぱりルーズなところも

 ホームステイ先の家族とスーパーに行ったのですが、ここでもびっくりすることがありました。なんと購入する前に果物のを一つとって食べていたんです!日本だと考えられないですよね。しかし彼らは全然気にならないよう私にも一粒渡して食べていいよとくれました。ちょっと罪悪感がありましたが、日本人だけで来ても絶対にしないことなのでとても興味深い経験をさせてもらいました。

 

 

インドネシアでは屋台が主流!?

 上にも書いた通りインドネシアでは日本のようにスーパーがたくさんあるわけではありません。その代わりにインドネシアには何があるかと言いますとたくさんの屋台があるんです!私が確認できたものだけでもご飯ものから日用品、衣服や電化製品など屋台だけで全てが揃ってしまうのではないかというレベルでした。

 

それからホームステイ先での朝ごはんの時間帯には五分に一回くらいのペースで屋台の車の音が聞こえました。家族の方曰く、その屋台のものだけで食べ物は全部揃うから買い物行かなくても大丈夫と行っていました。日本じゃ考えられませんよね。

 

ちなみにホームステイ先の玄関にも屋台が置いてあったので聞いて見たところ、ラーメンを売っているそう。屋台文化のあるインドネシアではやはり屋台を持っていて副業を行う家庭が多いのでしょうか。その辺りについても気になるところです。

 

今回インドネシアのスーパーやお店について書いていきました。今回訪れたスーパーはたった三件だけだったにも関わらず多くの特徴を知ることができました。またインドネシアの屋台文化も多く見ることができました。

 

皆さんも是非インドネシアに行った際にはもちろんおみやげ屋さんに行くのもいいですが、現地のスーパーや屋台でお買い物をすると現地の文化をたくさん知れるのでは無いでしょうか。

 そして皆さん、ドリアン美味しいのでドリアン食べましょう。

 

それではまたお会いしましょう。